汚尻から美尻へ!お尻の黒ずみの6つの原因とおすすめクリームランキング
突然ですが、あなたのお尻・・汚尻になっていませんか? お尻は簡単に黒ずみます! そこで今回は、黒ずんでしまう原因や対策、解消法、さらにはおすすめのケアクリームの詳細まで紹介していきます。女性必見の記事になっていますのでチェックしてくださいね!黒ずみで汚いお尻になってしまった・・
お尻の黒ずみができてしまう原因は何?
① 摩擦や刺激による色素沈着
長時間座る状態で体重がかかったり、下着や衣類で摩擦を受けると肌を守ろうと「メラニン」を生成して色素沈着を起こします。 この色素沈着は、「摩擦黒皮膚症」と呼ばれていて、肌の真皮の部分で発生するので改善するのにもかなり時間が掛かります。特に、締め付けのきつい下着やナイロン製の下着を常に着けていると、摩擦が起こりやすく色素沈着も起こりやすいです。 さらに、入浴のときにお尻をゴシゴシ洗ったり、タオルでゴシゴシ拭くのも原因となるので注意が必要です。② 乾燥
肌が乾燥していると、皮膚は外部からの刺激に弱くなります。 この刺激から肌を守ろうと、肌はターンオーバーを早めて角質層を厚くしてしまいます。 このように角質層が厚くなることを「過角化」といい、肌全体がごわごわしたり、黒ずみが出来てしまう原因となります。③ かぶれや炎症
肌がかぶれていたり、炎症を起こしているとその部分を守ろうとメラニンが発生し、色素沈着が起こります。 特にお尻は、汗をかいて蒸れやすい、ムダ毛の処理をするときにカミソリを使うので傷がつきやすいとかなりデリケートな部分なので、かぶれや炎症が起こりやすくなっています。 それ以外にも体を洗う石鹸が合っていなくて、かぶれている場合もあります。 お尻が炎症を起こして痒いなと感じて搔いてしまうと、さらに炎症が酷くなってしまい、悪化します。
④ ニキビ
お尻は刺激が多く、さらに蒸れやすいためニキビができやすく治りにくい特徴があります。 ニキビを放置するとそこの部分に色素沈着が発生し、黒ずみが出来やすくなります。 治りづらいことから炎症が残ってしまい黒ずみにつながります。
⑤ ホルモンバランス
お尻の黒ずみは主に生理前や生理不順、さらに日々の生活でストレスがたまり自立神経が乱れるというようにホルモンバランスの乱れからも起こります。 その理由はホルモンバランスが乱れると、皮脂が多く分泌されるため、黒ずんでしまう環境になってしまうのです。 生理不順から黒ずんでいる場合、しっかり病院を受診して治療を受けることが大切です。 実は私自身生理不順だった時、お尻が黒ずんでいて、生理がしっかり来るようになったら改善しました。 このような場合もあるのでたかが生理不順と侮らないことが非常に大切です。⑥ 洗い残し
お尻は後ろにあるため、しっかり洗えていなくて汚れが残っていたり、シャワーなどで泡を落としきれていないとそれらが刺激になり黒ずんでしまう原因となります。ゴシゴシこすらず優しく、でもしっかり洗い、泡を残さず落とすことが大切になります。 特にお尻の割れ目の洗い残しは多く、割れ目にニキビが多くできてしまっている方もいるかと思います。以上が原因になります。 本当にちょっとしたことが黒ずみを発生させてしまうことがわかりましたね。お尻の黒ずみを治す方法が知りたい!!
① 下着を替える
下着をナイロンのような化学繊維のものは控え、木綿などの天然素材に替えるだけでも黒ずみ解消に効果があります。 化学繊維は肌への刺激が強く、さらに皮膚と擦れるので摩擦も起こります。 通気性の良い木綿にすれば、肌への刺激も軽減されます。またきつく締めつける下着、ガードルは圧迫され血行不良を引き起こすので黒ずむ原因になります。 締め付けの少ない天然素材のものを重ねて履く事を推奨します。② クッションを利用する
デスクワーク等で長時間座る方は、クッションを敷いて座りましょう。 長時間座ると、体重でお尻が圧迫され血行不良になり良くありません。 また一定時間座っていたら立って歩くなど、軽く運動をするのも効果的です。③ ごしごしこすらない
お風呂に入ったらゴシゴシこすって洗うことは避けましょう。 強い力でこすりすぎると、それが刺激となりさらに黒ずみを促進させてしまいます。 よく泡立てて、泡でマッサージするように優しく洗うことを心がけて続けて下さい。 お風呂から上がったあとも、タオルでゴシゴシふき取るのは厳禁です。④ 保湿する
乾燥は色素沈着の最大の原因になります。 そこでたかがお尻とは思わずに、毎日しっかり保湿することが大切です。 保湿することで、黒ずみの予防や肌のターンオーバーをもとに戻すことが出来ます。
⑤ ピーリングをする
お尻のザラザラや黒ずみを改善するためには「ピーリング」も効果的です。ピーリングとは、クエン酸やフルーツ酸などの酸の力で古い角質をはがして肌を綺麗にする方法です。 ドラッグストアでもピーリング石鹸やピーリング剤が販売されていますが、自宅でピーリングをする場合は週に1回~2回にとどめておいてください。ピーリング後は肌が乾燥しやすくダメージに敏感になっているので、保湿剤を使用してしっかり保湿しましょう。でも実際に自分でピーリングするのは不安という方は、美容皮膚科やクリニックで「ケミカルピーリング」という施術を受けることが出来ます。 これは市販のものよりも高濃度のピーリング剤を使い行います。 古い角質を除去して細胞の新陳代謝を高め、ターンオーバーを促進します。 1回につき約5,000円~8,000円が相場となっていて、全額自己負担で保険適応にはなりません。1回で綺麗になることはなく、だいたい6回~10回通うことでお尻の黒ずみが除去できるようです。ケミカルピーリング後もセルフピーリングと同様に保湿がとても大切になります。⑥ レーザー治療を受ける
一番黒ずみを手っ取り早く短時間で除去するにはやはり、皮膚科や専門のクリニックでレーザー治療を受けることです。 黒い部分にだけ反応するレーザーを当ててメラニン色素を破壊していきます。しかし、美容皮膚科で治療する場合、保険適応にはならず「自費診療」となります。範囲によりますが、だいたい費用が1回2万円~5万円が相場となっていてかなり金額もかかるのです。 しかも1回では完全に除去できないため、効果を実感するには3回~5回通う必要があります。 さらに肌が弱い方は炎症を起こしてしまう可能性があるので、まずはしっかりカウンセリングを受けることが大切です。
⑦ 薬を処方してもらう
美容皮膚科やクリニックで外用薬を処方してもらう方法もあります。 処方される薬は黒ずみの除去や漂白作用、メラニンの生成を抑える「ハイドロキノン」と、新陳代謝を促進し、角質をはがして肌の再生効果を速める「トレチノイン」です。即効性はありませんが、黒ずみが初期の段階で気長に治療したいという方にお勧めです。 これも保険適応はされず、だいたい各3,000円~処方されます。さらに外用薬だけではなく、内服薬もあります。 ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、トラネキサム酸を含むものが処方され、新陳代謝を活発にして古い角質をはがす効果があります。こちらも即効性がありませんが、値段が2,000円~と低価格なので人気があります。お尻の黒ずみ解消に ニベアやオロナインは効果なし?
「お尻の黒ずみ解消」で検索すると、ニベアやオロナインで解消したという記事をよく見かけます。 しかし、勘違いしないでほしいのが、ニベアやオロナインには改善する効果は薄いでしょう。 解消するには美白成分が欠かせず、この2つの商品には美白成分が含まれていません。 しかし、乾燥を防いだり、ニキビを直す効果はあるので、黒ずみをさらに悪化させないように予防する効果は期待できます。特にオロナインは医薬品に分類され、薬剤が含まれています。 そのため、長期間使用することはさらなる悪化を招いてしまうことになるので試しに使う際は注意しましょう。お尻の黒ずみ解消クリーム人気おすすめランキング
ピーチローズ
内容量 | 60g |
---|---|
通常価格 | 10,000円 |
定期価格 | 5,695円 (クレジットカード なら初回4,695円) |
有効成分
- ・超低分子ヒアルロン酸
- 従来のヒアルロン酸を300分の1にサイズダウンして浸透力を高めています。 中と外からしっかり肌を潤わせ、ターンオーバーをサポートしていきます。
- ・プラセンタ、アルブチン、ヒアルロン酸
- 高濃度のプラセンタとアルブチンを配合して、美肌に効果があります。 肌に残っているメラニンを含む古い角質をケアしながら美白する効果があり、セラミドも配合されているので、ニキビを予防しながら水分をキープします。
おすすめポイント
最近チューブタイプにリニューアルし、さらに使いやすさがアップした話題のピーチローズです。 お尻の黒ずみといったら必ず上位に名前が上がる商品で、モンドセレクションも受賞しています。 初めての方でも安心の60日間の返金保証にも対応してくれたり、使えば使うほどお得になる割引制度もあります。学会でもその効果が発表され更に人気を集めています。
ハーバルラビット
内容量 | 35g |
---|---|
通常価格 | 7,000円 |
定期価格 | 4,750円 |
有効成分
- ・水溶性プラセンタエキス
- メラニン色素沈着抑制効果があり、黒ずみをシャットアウトしてくれます。 また新陳代謝を促進する効果があるので、古い角質がはがれ落ち透明感のあるキレイな肌にする効果があります。
- ・ビタミンC誘導体
- メラニンの黒色化を防ぐ良い効果があり、浸透力に優れています。
- ・ビサボロール
- カモミール精油に含まれている美白効果の高い成分です。
- ・米ぬかエキス
- 厚く硬くなった角質をしっかり除去して、肌の透明感をアップさせます。
おすすめポイント
ウサギのかわいいパッケージが人気のハーバルラビットですが、美白成分はもちろんのこと保湿成分や炎症を抑える成分もしっかり配合していて使い方も簡単です。 敏感肌の方でも安心して使えるように、無添加にこだわっていて、60日間の返金保証もついています。
プチノン
内容量 | 50g |
---|---|
通常価格 | 8,000円 |
定期価格 | 5,980円 (初回2,980円) |
有効成分
- ・水溶性プラセンタエキス
- 美容成分として有名なプラセンタを贅沢に配合して、お尻や肌の血行を促進しターンオーバー正常にしてくれます。 肌への浸透力も抜群です。
- ・プルーン酵素分解物
- 表面の皮膚の角質細胞がメラニンを取り込むのを抑制する効果があります。 肌が黒く変化する「黒化」させない効果が期待できます。
- ・コメヌカ抽出物水解液A
- 米から抽出される天然成分で美白効果があります。 また、細胞の働きを活性化し、コラーゲンの生成を促進するので、お尻の黒ずみに効果があります。
- ・ビザボロール
- メラニンの生成を抑制したり、消炎、保湿作用に優れている成分です。 植物由来成分なので安全性が高く肌に優しい性質を持っています。
- ・ビタミンC誘導体
- 透明感のあるくすみのない肌を作ってくれる成分で、メラニン生成の抑制効果があり、色素沈着を防ぐ効果があります。 肌トラブルにも積極的にアプローチしてくる成分です。
おすすめポイント
お尻の黒ずみにアプローチする有効成分をしっかり配合し、かつ保湿成分やニキビケア成分もしっかり配合しています。さらに肌をふっくらさせる植物由来成分も配合し、無添加にこだわっているので、お尻だけでなく全身どこにでも使用することが出来ます。30日間の返金保証制度もあるので誰でも手軽に試せます。
ヒップルン
内容量 | 120g |
---|---|
通常価格 | 1,980円 |
定期価格 | 1,782円 |
有効成分
- ・新配合のトラネキサム酸
- ビザボロールとコメヌカエキスを配合した、新配合トラネキサム酸が、お尻の黒ずみやシミにアプローチします。 さらに角質ケアをしてくれるので透明感をアップさせます。
- ・トリプルヒアルロン酸
- 保湿成分として3サイズのヒアルロン酸を配合しています。小さいものは肌の内側へ、大きいものはお尻の表面にとどまり中と外から潤いを与えます。 セラミドが配合されているので潤い感もアップします。
- ・トリクロサン
- 薬用成分であるトリクロサンが、お尻の黒ずみなどニキビや吹出物にアプローチします。 さらにグリチルリチン酸2Kも配合しているので、肌荒れも防いでくれます。
おすすめポイント
お尻への美白成分はもちろんのこと、保湿ケアさらに弾力やハリも十分補ってくれる効果があります。たっぷり2ヶ月分入ってこの価格なので、毎月とてもお得に使用することが出来ます。定期購入なら使えば使うほど金額が安くなっていくのも黒ずみケアを行う上でうれしいポイントです! 上記ではクリームのみの価格を書いていますが、クリームとスクラブがセットになっているコースもあり、使い心地も良いと人気を集めています。
イビサクリーム
内容量 | 35g |
---|---|
通常価格 | 7,000円 |
定期価格 | 4,970円 (クレジットカード なら初回4,470円) |
有効成分
- ・トラネキサム酸
- メラニンの生成を抑え、美白効果のあるトラネキサム酸を配合してお尻の黒ずみを早く解消してくれます。 さらにグリチルリチン酸2Kが配合されているので、同時に肌荒れを防いでくれます。
→そのほかにも黒ずみの元と言われるメラニンの生成を抑えてお尻を美白してくれる成分として 「サクラ葉抽出エキス」「カモミラエキス」「ダイズエキス」「オウゴンエキス」を配合しています。
おすすめポイント
デリケートゾーン用の黒ずみ解消を目的に開発された商品なので、他と比べると少し量的に物足りなさを感じるかもしれませんが、お尻や顔など他の部位にも使用できます。 このイビサクリームはブラジリアンワックス専門店が開発しているので、黒ずみ解消効果もお墨付き!もちろん無添加にこだわっているので、敏感肌の方でも肌トラブルを気にせずお尻に使用できおすすめです。 28日間の返金保証がついているのも嬉しい気軽に購入できるポイントです。